病気休職からの復職を希望する従業員について、復職の可否の判断をどのように行うべきか。
従業員の復職を認めるか否かは、当該休職の原因となった病気が治癒したか否か及び会社の業務を再開できるか否かの判断にかかっています。
この点、打撲や骨折などの傷害の場合には判断が比較的容易ですが、うつ病などの精神疾患の場合、とくにその原因が会社での業務等にある場合には仮に復職を認めても再発する可能性があり得ます。
そのため、復職の可否にあたっては、従業員の通院していた病院の担当医による診断書の提出を求めると同時に、産業医等による診断を加えるべきともいえます。
これらの診断を踏まえ、本当に治癒しているか否か、業務に耐えうるか否かを検討することとなります。
なお、復職を決めた場合、厚労省の定める職場復帰支援手引きを参考に、リハビリ出社を行うことが望ましいといえます。