【7/30開催】岡山の企業向けオンラインセミナー|~いまどきのハラスメント対策~

開催概要

下記に当てはまる方は是非ご参加ください!

  • 内部通報や不祥事が発生した際の対応方法が知りたい
  • ハラスメントを行った社員への懲戒処分の流れについて知りたい
  • ハラスメントを行う従業員がいて困っている
  • 従業員への指導とパワハラの境界線について知りたい
  • セクハラ/マタハラなどハラスメントの類型を把握し対策したい

企業の経営者が直面する課題のひとつに、「ハラスメント」があります。

特に近年は「セクハラ」「パワハラ」「マタハラ」などハラスメントに対する世間の目が厳しくなっており、対策を怠ったり、間違った対応を取ったりすると、企業のイメージを大きく傷付けることになりかねません。

しかし、実際にハラスメントに向き合ってみると、「指導とパワハラの境界線はどこなのか」「ハラスメントを行った社員への懲戒処分はどうすればいいのか」「内部通報や不祥事が発生したらどう対応すべきなのか」といった悩みを抱える方は少なくありません。

本セミナーでは、経営者・人事担当者が知っておくべき 企業側の観点で把握をしておきたい、「適切な対応方法」 や 「ハラスメントを予防するためにすべきこと」 を、弁護士が実際の事例を交えて解説します。

日時・参加料

日時   2025年7月30日(水)
14:00~15:00
場所オンラインにて開催 
参加料無料

応募方法

・下部のQRコードまたはリンクからお申し込みが可能です。 ※〆切:7月29日(火)

参加特典

特典① ハラスメント対策検討会議の実施

特典② 社員のハラスメントや解雇可否に関する無料相談

特典③ 貴社の経営課題に即した顧問契約プランのご提案

※いずれも勉強会開催から二ヶ月の実施、60分に限ります。

チラシ

タイトルとURLをコピーしました